工場床塗装を行いました①

カテゴリー │施工例

工場の床の防塵塗装を行いました。

古い塗膜が残っている箇所は
グラインダーで削ります。



その後は、全体にポリッシャーをかけていきます。
ポリッシャーのパッドは
剥離用を用意して、表面の汚れや油脂分を除去します。









ポリッシャーの後ろから、バキュームクリーナーで、ほこりを吸い取っていきます。





塗装は、材料の種類も重要ですが、
下地の処理は、どんな材料を使っても
手を抜けません。

今回は、200㎡ほどの作業でしたが
自前のポリッシャーとクリーナーを使えば、2人で1日あれば下地を作りができます。

こういう作業の大切さが
仕上がりに影響してきますし、

古い塗膜を塗り替える時は、
特に気をつけたいポイントです。



この後は、プライマー、上塗りを2回行いました。





塗り床は仕上げて終わりではありません。

これから、いろんな設備が設置されます

設置後に、キズの補修、通路などの区間線を引いたりしますので、

次回にご紹介いたします。


当社は、再生住宅の工事をメインに
施工させて頂いておりますので
一般住宅の工事の依頼は
施工まで、多少お待ち頂く場合がございますが、営業経費が掛かりませんので、工事金額はお安くさせて頂いております。

有限会社 タックペイント
〒438ー0047 磐田市豊島795-8
TEL 0538 36 6083
FAX 0538 35 7270
フリーダイアル 0120 36 6083
静岡県知事許可 般16 33318











同じカテゴリー(施工例)の記事
階段手摺キズ補修
階段手摺キズ補修(2015-02-12 08:58)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
工場床塗装を行いました①
    コメント(0)